OH!友会
春の花めぐり | |||
〜総会・エクスカーション〜 | |||
日 時 | : | 平成23年4月17日(日) 午前8時〜午後6時20分 |
ルート | : | OHK〜世羅高原・芝桜〜世羅・甲山しだれ桜〜尾道〜瀬戸田〜OHK |
参加者 | : | 23名 |
担当理事 | : | 黒田勝久、井上義明 |
恒例、総会翌日の1日旅行は花めぐりの旅。 | ||
県南では、桜と桃の花が競演する岡山をあとに山陽高速を世羅高原目指して | ||
走りは快調。 | ||
標高480メートルの高地は、さすが平野部とは違い少し肌寒く | ||
広大な面積が一面の芝桜で美しく彩られる予定の「花夢の里」は、まだ3部咲き。 | ||
ちょっと物足りなさを感じながら園内を散策。 | ||
咲きそろった芝桜を前に全員で、記念の1枚をパチリ。 | ||
すがすがしい空気と山並みを見て気分爽快。 | ||
次に訪れた「甲山ふれあいの里」は、250本のしだれ桜が今を盛りと咲き誇り | ||
とても美しく大満足。 | ||
あちらこちらで感嘆の声が上がっていました。 | ||
日曜日とあって大勢の家族連れや団体客、若いカップルなどが訪れ | ||
しだれ桜の下で弁当を広げ | ||
婦人グループが演奏する大正琴の音を聞きながら | ||
それぞれの時を楽しんでいました。 | ||
尾道では、話題のラーメンや海鮮料理を味わい | ||
葉桜越しの尾道水道の景観を楽しみ | ||
瀬戸田では、耕三寺の桜や平山郁夫美術館を訪ね | ||
昔懐かしい面影が残る町中を歩き、ゆっくりと過ごしました。 | ||
皆さん特産のミカンや海産物をおみやげに | ||
午後6時20分無事OHKに帰着。 | ||
またひとつ楽しい旅の思い出を加えることができました。 | ||
(石川 久) | ||
世羅高原「花夢の里」 かむのさと | |||
笑顔が売りです井上ガイド | まだ揃わないのかな・・・・ | あ! 来た来た | ||||
山陽道 走りは快調 遠足って楽しいな | どう・似合うでしょう | レディは恥ずかしがり・・カナ? | ||||
この名前読めた? | 山桜もほほえんでるよ | よ!お二人さん○○○○○ | ||||
(写真をクリックすると大きな画像が見えるよ)
お山の大将 見晴らしはどう? | ||||||
想像力で夢の芝桜 満開に! | のどかだなー | もうおみやげ?? | ||||
「世羅 甲山ふれあいの里」 こうざん | ||
山桜に見送られ・・・ | さっそく試食?買うのはあとですよ | |||||
圧巻 250本のしだれ桜 | ||||||
ソメイヨシノとは違った趣 しばし時を忘れて散策 |
「尾 道」 | ||
駅前到着 あー腹へった | おいしそ〜 | うまい店はどこだ! | ||||
あちこちにこんな路地が・・・ | 海鮮にする・・・? | 何と言ってもラーメンラーメン | ||||
満足満足 ちょっと一服 | さあ千光寺へ | 登ってくると暑いな〜 | ||||
振り返れば葉桜越しにこんな景観が・・・ いい景色見たから下りようか | ||||||
どこまでも続くすり減った石段 | ここで生活 大変ね | レトロバス 見〜つけた | ||||
gogo 生口島 | ||||||
「生口島」 耕三寺・平山郁夫美術館 | ||
仲良し3人組 これからどちらへ | こちらの桜もすばらし〜い | 見頃 見頃 | ||||
お味はいかが? | 決〜めた これちょうだい | いたるところに八重しだれ | ||||
それにしても派手だなー西日光 | シンボル五重塔 | こんなアングルはいかが・・・ | ||||
季節は新緑に | 平山郁夫美術館へ | ゴミじゃないよ 桜吹雪 | ||||
名前がいいね 懐かしさ漂う商店街 | 下津井産とどちらがうまいのかな | やはりこちらも柑橘類 | ||||
おみやげはミカン 帰りのバスは大変だ |