OH!友会 


日生諸島めぐりミニ旅
       
日 時 5月13日(日)午前9時〜午後3時30分
ルート OHK・・・・・日生・・・・・日生諸島めぐり・・・・・昼食・・・・・五味の市
・・・・・黒井山グリーンパーク・・・・・岡山駅・・・・・OHK
参加者 9名



 OH!友会総会翌日の5月13日(日)岡山県東部の国立公園日生諸島めぐりの旅に出かけました。
 朝方曇っていた空も出発する頃には、晴天となり新緑まぶしい赤磐市から備前市内を抜けて、一路日生に向かいました。
 行き帰りは、ワゴン車と乗用車に分乗しての旅でしたが、山裾には山ツツジがきれいな花をつけ、行く先々で目を楽しませてくれました。

 日生港から海上タクシー「あけぼの丸」に乗り、船長さんの名調子の案内を聞きながら、鹿久居島・頭島・鶴島などを船から見学。
大多府島に寄港上陸して、島の歴史遺産を訪ねたり、自然研究路を歩きながら、遠く近くに見える島影の織りなす様を楽しみました。

 潮風を受けて島の坂道を上ったり降りたり、まさにロハスの会主催ぴったりの心地よい旅となりました。

 日生港では、とれたての魚を販売する五味の市をのぞき、おみやげに買い求めて帰りました。
 
黒井山で一服。
 また、手軽に参加できる小さな旅を企画しようと約束し、満足な1日旅行を終えました。
(石川 久)
             
日生港にて







定番 記念写真


天気がよすぎて
コントラストが強〜い

美男美女?

よく見えないよ〜


日生諸島遊覧コース

       

日生諸島遊覧海上タクシー

「あけぼの丸」と船長さん



海は、気持ちい〜い

       爽快 爽快


     エンジン快調

        航跡残して

           ぐんぐん進む
船長さんの名調子

  おだやかな瀬戸内を

       船から楽しむ
   船は島影を縫うように進む

日生諸島最南端

大多府島に上陸です

何があるのかな?
江戸時代 池田藩の 番所が置かれた
御用船と島民に飲料水を
 供給した

  六角大井戸

津田永忠の事業
 民家の間の坂道を上る

    きっといい景色が
    見えるよね
燈籠堂

岡山藩池田綱政の時代に建立

明治のはじめまで
沖ゆく船の目印として
明かりが入っていた
   一同 時の経つのを忘れ

     瀬戸の多島美を

           しばし堪能


心地よい潮風を受けながら

  緑のトンネルをくぐり

遊歩道を進む
木の間隠れに見える景色も

すばらしい
潮干狩りの家族に
     出会いました
  およそ90分の船旅も

     あとわずか

  日生港に向かいます
さあ 五味の市では

家族への

おみやげを買わなくっちゃ〜
新鮮な魚魚      大きなチヌ
  (この箱すべて買った人がいましたね)
               
                
          また こんな旅をしましょうね







トップへ